当分の間、こちらをお休みします。
近いうちに閉鎖を致します。
新しくグログを開設するのはかなり先になると思います。
宜しくお願い致します。
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
今年の目標は健康第一。
元日にお雑煮を食べ、
毎年恒例になっている?バスケのチームのMくんと三人で出かけ、
夜はラーメン食べて帰った。
今日は、ぶんちゃんたちとのんびりと過ごしています。
皆様にとって佳き年でありますように。
私の会社は寒い!
なんでこんなに寒い中で仕事をしなければ、と思うほど寒い。
ひざ掛けは当たり前だが、
ふくらはぎも寒く、
ひざ掛けを腰からくるぶしまでくるんと巻ける大きさのひざ掛けを探しに
出かけた。
ふと入ったお店で見つけたのが
この鳥さんデザインのひざ掛け。
文鳥さんもいる〜!
大きさも十分。
…
夏あたりから気になっていた右目の症状。
少し見づらい。
老眼が進んだからか、眼鏡が合わなくなったと思い
眼鏡を新しくした。
だけど、あまり変わり映えせず、
飛蚊症の様な症状に加え、ぶんたちを寝かし部屋の電気を消すと
右目の右端に光を感じる様に。
こりゃ、やばいかなと思い、眼科へ行って来ました!
眼圧正常、白内障、緑内障な…
この日は、私の手に来てはだっこさせてくれてなでなでまでさせてくれた
ともちゃん。
この後、私の手の中で寝てしまい、(それもくちばしを背中にむけて)
ぶんまま、動けないと言う、嬉しい手のだるさ・・・(笑)
しかし次の日には全く手にさえ乗ってくれず、
ツンデレを発揮している。
最近はボスおにいちゃんへダンスをするともちゃ…
以前、ともちゃんの写真を撮った時のもの。
見かえして、後ろ姿もかわいいなぁと思って眺めていたが、
視点を変えると、
ん?
アヒルさんがおこった顔の様に見えてきた。
尻尾があひるさんのくちばし。
羽目のところが怒った目に。
・・・(笑)
今週の月曜日、
諸事情により、masa7の車いすで出勤した。
もちろん、体にあったものでないので乗りにくい。
が、今日一日の事だし、仕事中は椅子に移っているし、問題ない。
仕事が終わって事務所から駐車場に向かう途中、
網の溝に車椅子の前輪がすっぽりとはまり、車いすと身体が分離。
大名行列を見送るスタイルに。
手と両ひざを打…
ここのところ
ずーと雨。
あまりにも長すぎて、体がだるい。
そして台風も。
今夜あたりで過ぎ去ってくれそうだから、
明日のお昼からはお日様に出会えるかな。
最近、ともちゃんがテーブルの上に来る様になった。
ティッシュ玉につられてやって来るのだ。(笑)
ともちゃん、写真撮るよ、こっち向いての声に
なぁに、なんか用…
先日、上長面談があった。
何と、評価ランクが2段階アップしていた。
素直に嬉しい。
が、忙しい事には変わりなく、くたくたの毎日だ。
そんな中、先週の三連休に高校時代の友人2人と、
梅田のビルドードに、フェイス・エヴァンスと言う女性ボーカリストのライブに行って来た。
昔からライブハウスによく行っていたけれど、
ここ数年機…
ボスは元気である。
飛べなくはなっているけれど、お歌も力強い。
今日はチンゲン菜を沢山食べたよ。
くちばしに菜っ葉がついているね。
ともちゃんがボスのお家に行ってはお餌を頂いて帰って行く。
ともに怒りはしないが、私には迷惑そうな顔で訴えているようである。(笑)
本当はとっても迷惑なんだよっ、ボシュは・・・
(ボ…
今朝、ももくんが静かに逝きました。
朝、私の手の中で本当に静かに逝きました。
悲しい誕生日となりました。
どっきょ、どっきょ、どっきょ、もものお歌が聞けないのはさみしいな。
でも、
また、会える日までちゃーちゃんはこの世で生きていくよ。
もも、ありがとう。
大好きだよ。
もう10月だ。
早いものです。
朝夕は寒いくらいになりました。
今年は4月からじんましんに悩まされた。
ほぼ毎日、太ももか二の腕に、朝起きたら出る、そんな毎日だった。
顔と頭には出ないので、洗濯洗剤が悪いのかと変えてみたけれど
変化なし。
アレルギーの検査もしたけれど、特別これといったものも見当たらず。
でも、猫アレ…
このところ、パソコンの前に座る事がない。
くたくたな毎日だ。
そんな毎日の中、
帰宅拒否ぶんちょのともちゃん。
一度放鳥すると、なかなかお家に帰ってくれない。
そして、手乗りも拒否!
銀次郎は疲れて自分でお家に帰るが、ともちゃんはなかなか・・・
自分で帰ってくれるのをひたすら待つのだ。(苦笑)
なんでかえんな…
ご無沙汰しています。
お盆休みも今日で終わり。
11日は美容院、
12日はお寺さんのお参りと夜はバスケの子と三人で食事。
13日は和歌山にいる叔母の入院見舞い。
14日は家の片づけや一人でぶらっとランチをする。
そして今日は買い物をしてだらだらと過ごす。
叔母のお見舞いに行っていとこのお家におじゃまさせて頂いた。
…
今日は有休を取った。
4月の半ば頃から、じんましんに悩まされている。
仕事の量が増えて、5月と6月は残業をしないと追いつかなくて。
うちの部門は営業でもないのに、実績を重要視される。
だからと言ってがつがつやった訳では無く、自分の持ち分の物件が
異常に多かっただけで。
部門内の人たちに手伝ってもらったが、クタクタ…
ともちゃん、
換羽がまだ終わっていない。
そんな中、尾っぽの付け根に黒い羽が目立つようになってきた。
こころなしか、背中も少し黒い羽が以前より見える様になってきた。
白→黒?
オッチョが黒頭だったのに、換羽でごま塩頭になり、再び黒頭に戻った事があったなぁ。
うーん、たのしみだねぇ、どんな色になるのだろう♪
…
飛べなくなったボスが今日、久々にかごの上に上がった。
どや顔をしたかはどうかわからないが(笑)
やっぱり嬉しそうだ。
ただ、あまり長くいると、ともちゃんとケンカになるので
注意が必要。(^^;
尾っぽもね、白い羽が混じってきたよ。
でもこれまたグラデーションがかってきれいだ。
また、出ておいで。
会社の女性陣に考えさせられる事が多くある。
仲間意識が良いと言えばそれまでだが、
同じ部署の他の島に座っている人たちはみんな敵扱いのよう。
明日、昼から会社の工場とショールーム(堺にあり、かなり大きいらしい)へ見学に行くのだが、
一応、うちの島の8名での話しになっていた。
その時も、ランチは行く途中で何か食べましょう、何し…
この連休に夫の甥っ子(高校一年)が来てくれて
玄関、お風呂、エアコン、窓を掃除してくれた。
おかげですっきり。
助かった、ありがとう、kくん。
その間、文たちは別室で待機。
写真ではわかりにくいけれど、
ももくん、白内障が進んでいる。
餌、お水替えの時はもちもん、かご掃除の時も
声かけをしてから行う。
びっくり…
本当に気持ちのいい気候になってきた。
今日は短大時代の友人2人と久々に会った。
近況報告なんぞを話し、お茶もして。
楽しかった。
買い物して帰ってきたら
銀次郎とともちゃんが「遊ぶから出して」のコール。
銀次郎にティッシュの催促を何度もされ、その度にティッシュを丸めるぶんまま。
今日は二時間で放鳥時間終了となり…